SSブログ
ハオvol.18の活動 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

初★茨城県 [ハオvol.18の活動]

生まれて初めて茨城県に行きました。

電車好きの息子に、
「ねぇ、『スーパーひたち』に一緒に乗ろうか?」
「うん! わーいわーい」
IMG_1625.JPG
…と、息子に催眠術をかけて。。。

着いた先は、ハオの作家さんのお1人、「おり絵さん」こと金竹さんの取材。
http://mrs-orie.com/

ハオvol.18のテーマ「時の流れ」に掲載すべく、ハオの作家さんたちのものづくりのお話を、コツコツ取材しています。織りをする作家さんのインタビューもぜひ掲載したい…と思っていたのですが、我が家からおり絵さんのご自宅のあるひたちなか市までは、どう考えても子どもが学校に行っている間に往復できず…。
非常識を承知で、子連れでの取材を申し込みました。
ご快諾いただけて、本当に感謝です。
IMG_1679.JPG
次号に掲載予定のおり絵さんの作品は、コースターみたいに小さな織り地を組み合わせたものになる予定。
制作の途中経過を見せていただけて、ちょっと得した気分でした。

もうお子さんも独立されていて、人生の先輩でもあるおり絵さん。
やさしい語り口のお話にすっかり引き込まれて、随分長居してしまいました。
(息子は、座布団の上でぐうぐう寝てしまい…。ゆっくり取材できてよかった。。。)

実はハオの編集作業は例年より遅れていて、ジリジリと焦ってはいるのですが、心の中では、ずーっとモヤモヤとしていた「ものづくりの霧」が、少しずつ晴れてきている気がしているのです。そのあたりのコトを、誌面でうまくお伝えできるといいのですが…。

chikaさん取材 [ハオvol.18の活動]

暑さとエアコンの落差にヤラれぎみです。いかん。

昨日はchikaさんの取材に行ってきました。
IMG_0224.JPG
2月に「深川番所」さんで開催したchikaさんの初個展。
あれから半年。

chikaさんのものづくりのこと、いろいろお聞きしに出かけました。
IMG_1614.JPG
お道具箱拝見。意外にもレース用のかぎ針をいっぱいお持ちでした。
洗いざらしのテーブルクロスが、いい感じ。

ハオの作家さん取材は、これで3人目なのですが…
女性にとって30代って、ホントにいろんなことがあるし、人生の節目なんだなぁ。
全然ちがう人生を歩んできているのに、「ものづくり」という接点で、人と人とがつながっていく不思議。

取材後は、chikaさんとランチ。野菜のせいろ蒸しで、夏バテの体に栄養をチャージ。
(しかも、ご馳走になってしまいました…恐縮です…ごちそうさまでした:ペコペコ)

明日も猛暑の中、取材に出かける予定です。


指つむぎ [ハオvol.18の活動]

「きままにつくろう」の取材&撮影

渋谷手芸部でお友だちになったemmaruriさんに我が家に来ていただきました。
http://emmaruri.seesaa.net/

IMG_1492.JPG
楽しくて鼻血出そう…
あ~、どんなふうに載せようか迷う~[るんるん]

るりちゃん、遠いところありがとうございました。

タグ:指つむぎ

7月 [ハオvol.18の活動]

早い。もう7月。

昨日は、さまざまな事情から、がっちり組んでいた取材の予定が3件も延期になり、さすがにちょっと不安に。
今号は、自分の中でいろいろ気持ちを発酵させながらやっているので、台割も完全に確定してなくて…。
うーん、まずい。

昨日はクロバーのAさんが、オリジナルワインを届けてくださった。
勝沼の葡萄園と契約されていて、毎年作られているのだそうです。
100701_1934~01.JPG
すでに開けちゃってます(汗) 美味しい。

Aさんと手芸のことや、今自分が考えていることなどをツラツラおしゃべり。
先日のきゆな先生の取材で、自分が感じたことを話してみたけど、Aさんはあまり納得いかない様子だったなぁ。原稿にまとめるのが難しそう…。

今日は取材がキャンセルになったので、図書館でテープおこしでもしよう(涼しいから)。
1つだけパソコンが使える席があるので、朝イチでキープする予定。

11年目の「パパラギ」 [ハオvol.18の活動]

昨日は、きゆな先生のインタビューに稲村ケ崎を再訪。
子どもが学校に行っている間になんとか行ってこれました。やればできる!

インタビューの日の朝、準備を兼ねて、きゆなさんが過去にハオで書いてくれたエッセイを読み返しました。エッセイの中に出てくる1冊の本が目にとまり…。

「あ、これ私持ってる。」

ふと思い出して、本棚の奥から探し出したのがこれでした。
IMG_1371.JPG

わー!こ、これは!
IMG_1373.JPG
ハオの創刊号掲載用に、私が作ったブックカバーではないですか! 
包装紙をコラージュして作ったブックカバーです。11年ぶりの再会でした。

カバーの中身はこれ。
IMG_1372.JPG
「パパラギ―はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797352396/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4651930077&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0PH0RMPXYDY0NM1JC7BQ
時代を超えて受け継ぐべき痛烈なメッセージ 現代社会に警鐘を鳴らす歴史的名著。南海の酋長ツイアビは、初めてパパラギ(=白人)たちの「文明社会」に触れたときの驚きを、島の人々に語って聞かせる。その内容は、深い洞察と知恵、痛烈な警告と啓示に満ちた文明批評として、今なお輝きを失っていない。  by amazon

ハオを創刊したのが、1999年の10月。
その半年前、私は手作りの道に進みたくて、勤めていた会社を退職したのですが、その送別会で会社のM埼先輩にいただいたのがこの本だったのです(送別会では「haoさんへおすすめのビデオや本を1人1つずつプレゼントしよう」と部署の同僚たちが企画してくれて、勤務最終日に持ちきれないほどの本やビデオをもらいました)。

正直、当時の私は、この本を2行読むだけで眠くなってしまい、「M埼さん、何考えてこの本くれたの?」といぶかしく思っていました。
そして初めてのハオを作る時、「撮影用に使える要らない本」として、この本のカバーを付け替え、撮影用小物として使った後は、そのまま本棚にしまいこんでしまったのです。

11年ぶりに開いた「パパラギ」。

(パパラギが)とりわけ好きなのは、手では決してつかめないが、それでもそこにあるもの--時間である。 ~中略~  パパラギは、いつも時間に不満足だから、大いなる心に向かって不平を言う。 「どうしてもっと時間をくれないのです」 そう、彼は日々の新しい一日を、がっちり決めた計画で小さく分けて粉々にすることで、神と神の大きな知恵をけがしてしまう。柔らかいヤシの実をナタでみじんに切るのとまったく同じように、彼は一日を切り刻む。切り刻まれた部分には、名前がついている。秒、分、時。…(本書より)

その文章は、びっくりするくらい自分の中に染み込んできました。
子どもがいるから時間がない…とか、お金にならないから云々…とか、自分の頭を支配していたもやもやが、バケツの水でザバーっとすっかり流された気がしました。
「何、この本!?」

稲村ケ崎までの長い電車時間に、むさぼるように「パパラギ」を読みました。

きゆな先生のアトリエに着いて…
IMG_1296.JPG
やっぱりここにもありました。「パパラギ」。
(撮影用に並べたのじゃなくて、本当にこうやって目につくところに置いてあった)

今朝のことを先生に話すと、
「それはあなたの中に10年かけて積み上げてきたものがあるからよ」と、きゆな先生。
本当にそうであるなら、うれしい。

思わぬ「時の流れ」に触れ、インタビューも有意義なものになりました。
IMG_1297.JPG
さらに、竹内さんお手製のランチ。きゆなさんと、思いっきり昼ワイン。(こら!)
稲村ケ崎までの道のりに、体はくたくたでしたが、心にたくさん栄養をもらって帰ってきました。

それにしても、M埼先輩はどんな気持ちで私にこの本をくれたんだろうか。
タグ:パパラギ

ぽすたるラビリンス3 [ハオvol.18の活動]

なんでうまくいかないんだろ?

先日、川越の郵便局でハオの口座の代表者変更をしてから2週間。
変更確認の書類が届くと言われたのに、なんの音沙汰もない。
電話すると、「書類が届くと言ったのは間違いでした。もう変更は済んでいるので、新しい郵便局で手続きを」と。あらら~。

それで、昨日、我が家の最寄局に出向いたのだけど、やっぱり担当の方が処理の方法に迷われていて…。1時間経過。。。

団体の口座の変更届けには「団体規約」なるものを提出しなくてはならないのですが、これが
<本部>きゆなさんの住所  <事務局>私の住所
としてあったのが、問題だったみたいで…。

「本部の住所にしか変更できません」の一点張り。

それじゃ、振込の連絡が全部鎌倉に届いてしまいます…。

じゃあ、今ここで、
<本部>きゆなさんの住所  <事務局>私の住所
こう書き直しますよ! これで訂正印押せばいいですよねっ! 私、代表者なんですからっ!

もう何か月もたらい回しされているので、さすがに吠えてしまいましたが、それじゃダメだそうで。

結局家に帰って、ワードで打ち直してくるだけなんですよっ! なんで訂正印じゃダメなんですかっ!

ここの郵便局は小さいけれど、アットホームでいい局なんです。
ハオの発送は全部ここでやってるし、同じマンションの奥さまもパートでお勤めです。
これ以上要注意人物になりたくなかったので、帰ってきました。
はー。

団体規約のテンプレート、郵便局で作ってくれないかしら。


これは、今日ふらりと入ってみたギャラリー。我が家から徒歩10分。
pal.jpg
芸能美術文庫PAL
http://www.takatsu-web.co.jp/shop/pal.html

映画の小道具などを提供する会社のギャラリーのようで、時代映画などに使われた鎧や籠などが静かに展示されてました。今は「昭和」をテーマにした企画展をしています。
誌上ギャラリーに参加する作家さんのお1人が、「時の流れ」をテーマに古きよき下町をイメージした作品を作られるので、何か参考になるかな…と思って入ってみました。

なかなか珍しいものが見られるギャラリーです。我が家にお越しの際はぜひ。


鎌倉ミーティング [ハオvol.18の活動]

週末は、ハオに参加してくださる作家さん達と、恒例、鎌倉ミーティングを行いました。
今年は3人も新しい作家さんが参加してくださいます。ブログ効果!!

会場は、きゆなはれる先生のアトリエ「フィールドノート」です。
稲村ケ崎駅で江ノ電を降りると、もう海の香りがします。

100619_1206~01.jpg
アトリエに行く前に、必ず海岸へ。曇り空で、波が高い。
海の神様(?)に、vol.18の無事完成を祈願。

IMG_1167.JPG
アトリエの入口。私は作家の皆さんより1時間早く到着して準備します。

IMG_1169.JPG
ミーティングは、「フィールドノート満」の竹内シェフの特製ランチをいただきながら…の、ランチミーティング。今年は夏野菜たっぷりのカレーでした。奥のグリーンサラダが何気ないんですが、めちゃめちゃおいしかった。あのドレッシングは何だったんだろう…。今度、竹内さんに聞こう。

ミーティングでは、参加作家さんたちが各自ハオに掲載予定の作品の構想を発表します。
今回は「時の流れ」をテーマに、10人の作家さんが作品を発表予定です。

IMG_1252.JPG
デザイン画を描いてくる人。

IMG_1226.JPG
スワッチを持ってくる人…、さまざま。

「時の流れ」といっても、「自分の人生」ととらえる人、「蝉の一生」ととらえる人、「夜明けの窓から見える景色の変化」ととらえる人…。同じテーマでも、ここまで解釈がちがうのか…と、思わず感動してしまいます。

IMG_1187.JPG
「表現したいもののポイントをしぼって!」
きゆなはれる先生からもアドバイス。これが怖いくらい的を得ているのです…。

IMG_1234.JPG
「これ、こうしたら?」
「この部分はない方が、より伝わる」
「裏地もかわいい~! 自由につないだら?」
ひとりひとりの作品に、作家さん同士でもアイデアや意見がどんどん飛び出します。
ランチの手も止まって、もの作りをしない人には、絶対理解できない異様な盛り上がり。
ここが鎌倉ミーティングの醍醐味です。

初参加のNさんが、ニコニコとってもいい表情で、帰っていかれたのがうれしかった。

これから作家さんが各自制作に入ります。締切は8月21日。

作家さんのお1人Kさん曰く、
「このミーティングに参加した後、皆さんの完成作品を見るのも、また楽しいの」。
私もまったく同意見。
どんな力作が集まるか、楽しみにしています。

ミーティングに欠席された作家さんには、個別にフィードバックをさせていただきますので、しばらくお待ちくださいね。


取材開始 [ハオvol.18の活動]

暑いー。夏になりましたね。

今週より本格的に取材スタート!です。
…といっても次号は、ハオを通して私がおつきあいさせていただいている作家さんたちへの取材が中心です。
手抜きではありませんよ(笑)
皆さん、とっても素敵な方ばかりなので、改めてじっくりお話を聞かせていただけるのを、とっても楽しみにしているのです。

昨日は浦和方面へ。

帽子デザイナーのKAOさん。
http://kao-create.jugem.jp/
人形作家の佐野さんを取材。
http://junna-dolls.jugem.jp/

お二人はお子さんの幼稚園のママ友だち。
モノづくりの話をできるママ友だちっていいな…。

KAOさんのご自宅では、福岡で開催の展示会に先駆けて、先行予約会を開催中。
IMG_0994.JPG
これが自宅のリビングですよ。。。ステキ!

こんな素敵なご自宅にお住まいのKAOさんに、手芸収納の実態をお聞きしないわけにはいきません!
え! こんなところに手芸用品がぎっしり? え?これ100均なんですか?
驚きの取材結果のご報告は、vol.18でのお楽しみに。

取材後はKAOさんお手製のランチ。
IMG_1009.JPG
いつもありがとうございます。美味しかった。

IMG_1010.JPG
そして今年も買ってしまいました。ブルーのハンチング帽。
最初はもっとナチュラルカラーのものを試着していたのだけれど、なにげなく被ったら、「これ、いい!」とピンときてしまって…。より女性が使いやすいようパターンが工夫されているそうで、頭のおさまりがすごくいいんですよ。うれしいな。

KAOさん宅を後にし、次は佐野さん宅へ。

ここでも収納取材。
「わ~、ここ全部、手芸用品なんですかー!?」
この取材は楽しすぎます。

続いて、佐野さんのインタビュー。
IMG_1052.JPG
「これを使って表情の下描きをされるんですね~。」
時間が経つと消えるチャコマーカー。これは必携ですよね。私も何本も持ってます。

初対面の方のインタビューと違って、古くからのお知り合いな分、面白くもあり、まとめるのが難しくもあり…。
佐野さんは、きゆな先生の造形教室「夢民舎」の生徒同士ということで、等身大の作家さんのお話に、自分自身のことも、いろいろ考えさせられました。

明日は、『手作りガーランド&ウォールステッカー』の著者のおひとりでもある阪本あやこさんを取材させていただく予定です。阪本さん、よろしくお願いいたします。
S3035.jpg
http://www.boutique-sha.co.jp/book/show_detail/3769

池袋サンイデー&ポポタム [ハオvol.18の活動]

IMG_0800.JPG
味わい深い布人形。
ハオで編みぐるみを連載されている佐野純子さんの新作です。

次号のハオでは、佐野さんのお人形をクローズアップしたいなぁ…なんて考え中。

2月にchikaさんのフリーフォームニットの展示を企画させていただいて以来、(誌上ギャラリーにも、もちろん意義があるのですが)こうしたリアル展示のお手伝いを、もっとやっていきたいなぁと考えるようになりました。

できるなら、私がよく知っているハオの作家さんの展示をやりたい。それなら、作品がどんどん進化&深化してきた佐野純子さんの人形の展示をやりたい! そう思いついてからは、ギャラリーはあそこがいいんじゃないか?ハオの誌面とリンクさせた展示をしたらいいんじゃないか?とか、どんどん妄想が膨らんできました。

妄想がどんどん膨らむことって、大切なこと。
これは、絶対やった方がいい!と、佐野さんに相談したら、乗り気になってくれて…

昨日は、ギャラリーの方との打ち合わせに池袋に行ってきました。

待ち合わせは、池袋西武本店、話題の手芸店「サンイデー」。
https://www2.seibu.jp/wsc-customer-app/page/010/dynamic/shop_details/ShopDetails?shop=S000009432
ラ・ドログリー、クラフトヒロ、ホビーラホビーレ、アヴリル、アートブックショップ、PJC、SAORI…などなど、話題のお店の美味しいところをギュッと凝縮したショッピングモールのような店内。

佐野さんと会った直後から、「じゃ、●時集合で」と別行動でたっぷりお店を堪能しました。

さすがにお値段はお高めで、「キンカ堂に代わる…」とは言いかねますが、手芸量販店では手に入らない、有名ショップのオリジナル素材をワンフロアで見られるのは貴重です。
池袋に行く楽しみが増えました。

その後、目白方面に移動して、お目当てのブックギャラリー「ポポタム」さんへ。
ここで、リコシェのYさんと合流。
http://popotame.m78.com/shop/
100611_1355~01.jpg
ステキな店内。絵本や古本を中心に、作家グッズも扱うセレクトショップです。奥はギャラリーになっています。
オーナーのOさんに、佐野さんの作品を見てもらったり、Yさんとイベントのアイデアを出し合ったりして、いろいろご意見をお聞きしました。
いろいろシビアなご意見もいただき、毎度毎度、勉強になることが多い…。
まだまだ具体的ではありませんが、次のハオができるタイミングでひとつイベントができるといいな…と思っています。

次号はちょっとスローペースですが、自分の心の声に耳を澄ませて、正直な一冊を作りたいと思っています。
イベントも単なる「にぎやかし」じゃなくて、ハオらしいことをやりたい。
そう思っています。

ぽすたるラビリンス2 [ハオvol.18の活動]

ハオでは、編集部専用の郵便口座を持っています。
そこで読者の方からの購読申し込みを受け付けています。

郵便局って全国共通ってイメージがあるのですが、なかなかそううまくはいかなくて…。
このハオの口座からお金を引き出せるのは、この口座を開設した郵便局からだけなんです。

今の取扱局は、先日まで会計を担当してくれていたKさんのお家に近い、川越の郵便局。
Kさんが会計を離れることになったので、この取扱局を私の自宅近くの郵便局に変更しようと、数ヶ月前から四苦八苦しています。

局員の方が手続きに慣れていないのか、どなたに聞いても毎回言われることが違って、二度手間、三度手間…。なぜ?

結局、私も旧取扱局に出向かないと、処理が難しいことがわかり…昨日は、川越の郵便局へ行ってきました(これが判明するのに、すごく時間がかかってしまった)。
100609_1300~01.jpg

で、昨日の手続きでできたこと。
口座の代表者をKさんから私に変更。。。だけ。

あと1週間程で、代表者の変更確認書が私の手元に届くので、それが届いたら新しい郵便局に出向いて改めて取扱局の変更届けを出す必要があるのだとか。

なんか…大もとは同じ郵便局なんですよね…? 息切れが。。。
ぽすたるラビリンスは続く…。
前の10件 | 次の10件 ハオvol.18の活動 ブログトップ