SSブログ

ハオvol.28参加作家ミーティング [ハオvol.28の活動]

日曜日は、稲村ヶ崎の きゆな先生のアトリエで、参加作家ミーティングを行いました。

IMG_9944補正s.jpg
私を入れて7名の参加作家さんが集合(早く帰られた方がいらしたので、写真は6名です^^;)。
今年は初参加の作家さん3名を迎え、より充実の誌面が作れそうです。

ミーティングの様子を早速動画にしてみました^^



ミーティングに出席してくださった作家さんも、あいにく来られなかった作家さんも、まずは作品のデザイン&発表お疲れさまでした!
よりよい作品が完成できるよう、お互いに頑張りましょう!

============
<お詫び>
ハオのバックナンバーの電子書籍版を公開している「パブー」ですが、運営会社の変更により誌面の試し読み機能が使えなくなっております。バックナンバーのURLも下記に変更になっております。ご不便をおかけいたしますが、よりよい方法を検討中ですので、いましばらくお待ちくださいませ。
https://puboo.jp/users/haoinformation
nice!(0)  コメント(0) 

YouTubeチャンネルを作りました [ハオvol.28の活動]

今月から挑戦している動画作り。
なぜ緊急事態宣言で時間のある間にやっておかなかったのか、少々後悔しておりますが、思い立ったが吉日ということで、早速ハオ編集部のYouTubeチャンネルを作ってみました。
スクショ.jpg
https://www.youtube.com/channel/UCiwkMp2I2YgOZonWtSRGu2Q?view_as=subscriber
まだ全然上手に作れなくて素人っぽさが否めないのですが[あせあせ(飛び散る汗)] こういうのは、やらないと上達しないのでね。。。あたたかく見守っていてください^^;

ブログやらSNSやらがたくさんありすぎて、一人じゃとても管理しきれないので、これからの活動報告はなるべく動画で制作しYouTubeにアップ、ブログやFBにリンクさせる方法でやってみようと思います。

冊子や展示会、スタッフブログでは届かなかった新しい人たちに、「ハオ」の活動を知ってもらえるといいな。これから少しずつ内容を充実させていきますね。

早速、週末の勉強会の様子を動画にしてみました。


こちらの勉強会は「ハオ」初参加および参加歴の浅い作家さんに、「作品」としてもの作りをする際の視点や考え方をお伝えしたり、「ハオ」参加への疑問や不安を解消していただくことを目的としたもの。
中止になった5月の「オリジナル作品の作り方セミナー」に代わるものとして行いました。

この時期ですので、少人数、短時間で感染防止措置を講じての開催。
自粛中はオンラインでの打ち合わせをいくつも経験しましたが、やはり直接お顔を見て話すことの大切さを改めて感じました。

「今回のコロナの件をきっかけに、人が『もっともっと』ではなく、内面に心を向けていけるといいよね」ときゆな先生。
んなことを言われながらも、「先生のお顔、YouTubeに出しちゃっていいですよね?」とセコセコ確認してる私^^; なんだか矛盾しているけれど…。変わらないもの作りの根っこは大切にしつつ、外側の世界にはしなやかにほどほどに対応していこう…と思った週末でした。

=============
※バックナンバーの電子書籍版を100円でお求めいただけます(試し読みもできます)。
vol.26
http://p.booklog.jp/book/128199
vol.25
http://p.booklog.jp/book/121284
vol.24
http://p.booklog.jp/book/114611
vol.23
http://p.booklog.jp/book/105736
vol.22
http://p.booklog.jp/book/96932
vol.21
http://p.booklog.jp/book/83618
※vol.20以前のバックナンバーをお求めの方は↓下記をご覧下さい。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/hao/backnumber/
nice!(0)  コメント(0) 

水面下でいろいろと^^; [ハオvol.28の活動]

6月です。暑くなってまいりました[あせあせ(飛び散る汗)]

こまめにブログアップしようと年度当初は張り切っていたのに、緊急事態宣言が解除されてからはいろいろな物事が動き出してバタバタ。ブログに手がまわりませんでした(汗)
今日は久々の記事アップ。

6月1日に新規作家さんの応募を締め切らせていただきました。
参加作家さんから掲載料をいただいて発行している「ハオ」としては、もう少し参加人数を増やしていきたい…と、今年はいろいろな施策を行いました。

手芸コミュニティサイト「てといと」に取材していただいたり…
https://blog.tetoito.com/news/matsumurashinobu_tetohito/

「毛糸だま」にも初めて募集告知を掲載していただきました。
IMG_6738.JPG

こちらはヴォーグ学園に設置をお願いしたQRコード入りの見本誌。
safe_image.jpg
東京校と横浜校に全部で100冊お送りしたのですが、その後すぐにコロナで休校になってしまい、そのまま締め切りを過ぎてしまいました。残念。。。
「ハオ」の応募締め切りは過ぎてしまいましたが、先日レッスンが再開されたそうなので、生徒さんはぜひ冊子を手に取っていただければと思います。

…と、そんな地道な甲斐あって、今年は新しい方からのお問い合わせを何件かいただくことができました。過去に参加された作家さんの復帰希望も[グッド(上向き矢印)] コロナ自粛の中にいると、どうしても気持ちがしぼみがちになるのですが、それでも何かやりたいと手を挙げてくださる方に大きな元気をいただきました。

クロバーさん、メルヘンアートさん以外にも、広告を出したいというお話を何件もいただいています。感涙です。こちら追って、ご報告させていただきますね。

昨年コラボキットの開発をさせていただいたモンドフィルさんとも、次なる企画を静かに進めています^^
秋をお楽しみに。

日曜日は、久々に稲村ヶ崎のきゆな先生のアトリエに行く予定です。「この時期に」という躊躇もありますが、コロナの事態が悪化して、6月21日に予定している参加作家ミーティングができなくなることも想定し、きゆな先生のアトリエのオンライン環境を確認&設定しておきたい。できる限りの感染防止策を講じて行ってまいります。

そして、ここ数日挑戦しているのが、動画作りです。
オリジナルのもの作りの楽しさを、もっと若い世代の作家さんにも知ってほしい! そう思ったときに、やはりインスタや動画配信の活用は避けて通れないと感じるようになりました。
21年目の挑戦として、動画での発信にも取り組んでいきたいと思っています。

↓昨日作ってみた動画です。内容に凝らなければ案外簡単なことがわかりました^^


vol.27のモデルをつとめてくれた女子大生Mちゃんにも意見をもらいながら進めています。
新しいこと、できるといいな^^

コロナの不安はつきまといますが、たくさんの希望を背負っての船出。
今年もよろしくお願いいたします。

=============
※バックナンバーの電子書籍版を100円でお求めいただけます(試し読みもできます)。
vol.26
http://p.booklog.jp/book/128199
vol.25
http://p.booklog.jp/book/121284
vol.24
http://p.booklog.jp/book/114611
vol.23
http://p.booklog.jp/book/105736
vol.22
http://p.booklog.jp/book/96932
vol.21
http://p.booklog.jp/book/83618
※vol.20以前のバックナンバーをお求めの方は↓下記をご覧下さい。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/hao/backnumber/
nice!(0)  コメント(0)