SSブログ

値札のつけ方 豆知識 [ハオグループ展]

昨日、初参加の作家さんたちとお話していて、今回のグループ展で物販が初めての方が何人かいらっしゃることに気づき…、値札のつけ方の豆知識をご紹介したいと思います。

これは私が大学生の時、吉祥寺の下着屋さんでバイトしていたときに先輩社員の方から教えていただいた方法。人生何がどこで役に立つかわかりませんね^^

作品を用意します。
IMG_3245.JPG
これはクロバーさんのモフモで編んだネックウォーマー。販売品ではありません^^

値札とレース針を用意します。
IMG_3246.JPG
値段は100万円にしてみました。誰も買わないよね(笑)
価格は税込価格で書いてくださいね。
レース針は、さげ紐が引っ掛けられるなら号数は適当で大丈夫です。
このタグはミシン目の上も下も売り上げ管理に使うので、裏に何も書かないこと。
お客さまの手元には残らないものなので、洗濯表示などお客さまにお持ち帰りいただきたい情報は別のタグでつけてくださいね。

編み地にさげ紐を通します。
nefuda.jpg
ディスプレイした時に、値札がプラプラ見えるとカッコ悪いので、できるだけ裏につけた方がよいですね^^ もちろん編み地を傷めたくないので、バッグの持ち手や織りネームなど、つけられる場所があるなら、編み地に直接つけない方がベターです。

IMG_3251.JPG
さげひもを2つ折りにし、さげ札の穴からひもが見えるように持ちます。

IMG_3253.JPG
レース針で、さげ札の穴からひもを引き出します。

IMG_3254.JPG
引き出したところ。

IMG_3255.JPG
引き出したひもの輪を広げ、さげ札を通します。

IMG_3256.JPG
ひもを引き締めて完成。値札がつきました^^
こうやってつけると、ひもが長くなりすぎないし、プロっぽいですよ^^

IMG_3257.JPG
ぜひやってみてくださいね^^


========================

11月19日(日)第39回鬼子母神通り みちくさ市に参加します。
IMG_2414.jpg
みちくさ市は、古本をメインとしたフリーマーケット。
今年も「ハオ」のブースでは、参加作家さんたちからご寄付いただいた古手芸本や毛糸などを販売いたします。
出店場所は4番の「渡辺事務所横」

ハオ最新号もさしあげていますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいね。
お会いできるのを楽しみにしております!

========================
11月30日(木)〜12月5日(火) 吉祥寺にてグループ展を開催します!
ミニコミ誌『ハオ』作品展2017
小さな本の中の小さなギャラリー
17DM4cweb.jpg
詳しくはこちら(→)をご覧ください。

========================
ハオの作家たちによる 初めてのニット作品集
8937_1474416138.jpg
「家族みんなのあったかニット」
成美堂出版より発売中!
ぜひ、ご覧ください!
http://www.seibidoshuppan.co.jp/product/9784415322384/

=============

※バックナンバーの電子書籍版を100円でお求めいただけます(試し読みもできます)。
vol.24
http://p.booklog.jp/book/114611
vol.23
http://p.booklog.jp/book/105736
vol.22
http://p.booklog.jp/book/96932
vol.21
http://p.booklog.jp/book/83618
※vol.20以前のバックナンバーをお求めの方は↓下記をご覧下さい。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/hao/backnumber/
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。