SSブログ

<オリジナル作品の作り方> イメージを編み地で表す [ものづくりの部屋から]

ハオvol.28(2020年10月発行予定)参加作家募集中。
今年の募集テーマは「私の好きな花」
詳しくは下記↓をご覧ください。
https://hao-since1999.blog.ss-blog.jp/2020-03-31
=============
手芸コミュニティサイト「てといと」で、「ハオ」代表の松村を取材していただきました。
https://blog.tetoito.com/news/matsumurashinobu_tetohito/
=============

今日の東京は初夏の訪れを感じる1日になりましたね。
相変わらずの自粛生活ですが、前回に引き続き、おうちでできる「オリジナル作品づくり」のトレーニングをご紹介いたします^^

前回は「五感を色で表す」実験をやってみました
「森のこぶた」さんのドリップコーヒーの味を、自由に色や模様で表現。
IMG_6699.JPG
コーヒーを飲んだときに感じた「マイルドでやさしい感じ。でもよく味わうと奥の方にちょっと植物っぽい風味」を、思うがままに色鉛筆で塗ってみました。


今日は次のステップ。
上で描いたイメージをテキスタイルで表現してみたいと思います。

手作り好きな方なら、おうちにたくさん毛糸や素材があるかと思います。
その中から↑のイメージに近い毛糸を自由に選んでみます。
IMG_6713.JPG
あたたかみのあるコーヒーはやっぱり夏糸よりウールの糸がいいな。
マイルドでなめらかな味はストレートヤーンがいいな。色は中間色で。
ちょっと感じる植物の風味は極細糸を引き揃えるといいかも。
自分との対話の時間です^^

もちろんドンピシャの糸がないことも多いと思いますが、素材感が近いもの、近い色のものをひとまず選びましょう。

毛糸を選んだら、自由に編んでみます。
IMG_6712.JPG
色鉛筆の絵を見たまま編むのではなく、最初に感じた味のイメージを表す編み地を探します。
なめらかな感じは、かぎ針より棒針の方がいいかな…。
私はあまり棒針得意じゃないのですが…^^; 自分が編めるテクニックでOK。
裏編みより表編みの方がイメージに近いかな。ゴム編みみたいに筋を入れたらどうかな?…いろいろ試します。

1時間ほど手を動かして、できたのがこちら↓。
IMG_6715.JPG
何だこれ?って感じですが(笑)
「編み目の向きは横方向の方がイメージに近いな」とか「メリヤスの端がくるっとなる感じはイメージに近いな」とか「もっと太い糸で編んでゆったり感がある方がいいかも」とか…いろいろ思うところあり。
こんな感じで、ピンとくる編み地ができるまでどんどん手を動かしていきます。

色鉛筆から色を選ぶ。
素材を選ぶ。素材の色を選ぶ。
技法を選ぶ。
編地を選ぶ。

「選ぶ」という作業は、自分の「内側」と対話して、自分というフィルターにかける作業。オリジナル作品づくりの大切なプロセスです。

ステイホーム時間を利用して、自分の「内側」を表現するトレーニング。
45分とか1時間とか時間を決めて続けるようにすると、自分の引き出しが豊かになっていきますよ^^


=============
あなたも「花」をテーマに作品を作ってみませんか?

ハオvol.28(2020年10月発行予定)参加作家募集中。
今年の募集テーマは「私の好きな花」
詳しくは下記↓をご覧ください。
https://hao-since1999.blog.ss-blog.jp/2020-03-31

=============
※バックナンバーの電子書籍版を100円でお求めいただけます(試し読みもできます)。
vol.26
http://p.booklog.jp/book/128199
vol.25
http://p.booklog.jp/book/121284
vol.24
http://p.booklog.jp/book/114611
vol.23
http://p.booklog.jp/book/105736
vol.22
http://p.booklog.jp/book/96932
vol.21
http://p.booklog.jp/book/83618
※vol.20以前のバックナンバーをお求めの方は↓下記をご覧下さい。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/hao/backnumber/
nice!(0)  コメント(0)